日本は地震や台風の多い国です。さらに最近では、大雪やゲリラ豪雨など自然災害も多く発生しています。
こうした災害により、停電が起こってしまうことも珍しくありません。
このページでは、停電が起きた際の光回線への影響や、つながらなくなってしまった場合の対処方法などをご紹介します。
光回線は停電が起きるとどうなる?
光回線を利用する際には、パソコンやルーター、ONUなどの装置が電気を受け取り稼働しているため、停電時は全く使えない状況になります。
また自宅周辺が停電でなくても、サービスを供給している側が停電している場合はサービス提供ができず、ネット回線が一時的、断続的、全般的にダウンしてしまうことがあります。
停電が解消したが、光回線がつながらないときの対処法
停電が終わり、家屋内に無事電気が開通。照明やテレビ、冷蔵庫など家電も復旧しました。
しかし、光回線だけがつながっていないというケースがよくあります。
こういった場合は、どのように解消したらよいのでしょうか?
この項目では、停電復旧後の光回線不通時の解消方法をご紹介します。
パソコンなどのハードが悪いことは少ない
パソコンを使用しているときに停電が発生して、パソコンが突然ダウンしてしまったときは、パソコン内のパーツ故障の可能性は否定できません。
しかしそういったケースを除いては、パソコンなどハードが原因で光回線が不通になっている可能性は少ないです。
以下の別の原因を疑ってみましょう。
モデムやルーターなどの周辺機器が怪しい
光回線を導入したときに、サービス会社からレンタルされているONUやルーターなどがあると思います。
この機器は、スィッチがなくコンセントから直接電源を取っているものがほとんどです。
突然停電で断線し、復旧でいきなりつながることでこういった周辺機器で不具合が発生しているケースがあります。
普段点灯しているランプが黄色や赤になっている場合は、一度コンセントを抜き、5秒から10秒ほど待って再度コンセントに差し込んでみましょう。
数分待機し、機器のランプ状態が正常になっているのかチェックし、光回線が利用できるかテストしてみてください。
モデムやルーターなどを解消してもつながらない場合
停電は解消したが、提供している側が停電の影響でサービスを再開できていないという場合があります。
例えばひかり電話を使用している方は、電話の復旧がされているか?スマホの利用ができるか?などをチェックしてみてください。
例えばスマホはWi-Fi接続可能なのにパソコンは繋がらないという場合には、パソコン側に問題があることになります。
こういった場合は、パソコン側でネットにつながらない原因を調査することができます。
「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット」で状態を確認することが可能です。
この場合、Wi-Fi子機に問題があることも考えられます。状態を確認すると共に、一度抜き差しして試してみてください。
停電が解消されていてどうしてもつながらない場合は、サービス会社に問い合わせを行い、不通状態がどのようになっているか調べてもらいましょう。
まとめ:光回線が停電でつながらない!対処法まとめ
いかがでしたか?今回の内容をまとめると以下の通りです。
光回線は停電が起きるとどうなりますか? |
電気を必要とするパソコンやルーター、ONUなどの装置が稼働しないので全く使えなくなる。
自宅周辺が停電していなくても、サービスを供給している側が停電していれば同様に光回線は使えない。 |
停電が解消したのに光回線がつながらない…どうすればいいですか? |
|
今回は停電が起き、その後停電が解消しても光回線が不通になったままの原因や解決方法などをご紹介しました。
停電が発生したときは、皆さんも焦ってしまうことでしょう。しかし、落ち着いて1つずつ問題をクリアしていけば復旧できる可能性が高いです。
対処法さえ知っていれば一通り試していけるので、ぜひ覚えておいてください。