光回線・インターネット回線が急に遅くなったり不安定になったりすることはありませんか?
速度が不安定になる背景には何等かの原因が必ず存在します。
今回は、光回線が不安定になった場合に考えられる原因をテーマにお届けしていきます。
光回線が不安定(急に遅く)になる原因とは?
光回線が不安定になる原因について、早速項目ごとに見ていきましょう。
光回線(インターネット回線)が原因で不安定になる
光回線を集合住宅で使用している場合は、回線を集合住宅内で共有することになりますので、特にアクセスが集中する時間帯では混雑となり、不安定になることが考えられます。
電波干渉や障害物が原因で光回線が不安定になる
光回線のWi-Fiを利用している場合、無線LANから端末(パソコンやスマホ等)までの距離が遠かったり、間に障害物がある場合にも不安定になることがあります。
光回線のWi-Fiの電波本数が少ない、遅いと感じれば一度無線LANに近い部屋で利用してみてください。少し離れた場所でも快適に利用したい場合には中継器の導入などを検討しましょう。
ルーターへの接続台数が多く光回線が不安定になる
光回線をつなぐ1つの無線LANに複数台の端末を利用している場合には、光回線のWi-Fiが不安定になることがあります。
もし、接続台数が少ないときには快適に利用できて、接続台数が多いときには不安定になるという場合には、無線LANルーターを接続台数の多いものに変更しましょう。
家庭で使えて、接続台数が多くつなげる無線LANは下記一択です。
使用する端末(PC等)が原因で不安定になる
使用する端末に原因がある場合、ネット環境が不安定に感じてしまうことがあります。よくあるのは、セキュリティソフトの影響です。
セキュリティソフトの種類によってはパソコンの動作が重くなってしまったり、複数ソフトを入れている場合にも速度低下原因になってしまいます。
また、端末の性能(スペック)がそもそも低い可能性がありますので、パソコンの場合にはCPUなどを確認してみてはいかがでしょうか?
モデムやルーターの不具合で不安定になる
光回線などでインターネットを利用するには、モデムやルーターが必要となります。このモデム自体に不具合が起こっていたり、ケーブルに断線が起こっていたりすることでも不安定になることがあります。
光回線が不安定(急に遅く)になった場合の対処方法は?
続いて、光回線が不安定になった場合の対処方法について見ていきましょう。
通信機器を再起動する
まず光回線が不安定な場合には、モデムやルーターなどの通信機器を再起動してみましょう。それでも回復しない場合には、端末側も再起動します。
障害情報を確認する
プロバイダ側でメンテナンスを行っている場合には、HPにてその趣旨が掲載されますので、障害・メンテナンスがないかを確認しましょう。原因が障害であれば、復旧するまで待つしかありません。
パソコンの状態を確認する
パソコン側に原因がある場合には、不要なファイルを削除してくれるディスククリーンアップを利用したり、バックグラウンドアプリの無効化をしてみましょう。
メモリの使用状況を確認する
あらゆるタスクを開いていて、メモリがいっぱいになっているときも動作が遅くなってしまいます。
「CTRL+ALT+DELETE」キーで「タスクマネージャー」を開き、「詳細」。こちらの手順で、プロセスからメモリをどれぐらい使用しているかが確認できます。使っていないアプリがあれば、閉じてメモリのパーセントを減らしましょう。
まとめ:光回線が『不安定』『急に遅くなる』原因を究極解説!
いかがでしたか?今回は、光回線が不安定になる、急に遅くなる原因と対処法について解説しました。
回線側に問題があると思っていても、端末側が原因で遅くなることもありますので、それぞれ今回ご紹介した内容でまずはご確認ください。